
ステロイドがいけないなんて分かってはいるが…
僕はアトピーとは無縁なのですが、アトピーが大変なのは理解しているつもりです。友人にアトピーもいますし、お客様の話しも事細かに聞いています。
以前、娘が薬疹になってしまい、身体中ボツボツができて痒くて痒くて泣いている時がありました。夜もまともに眠れない辛さに、親としてもいたたまれない気持ちになりました。
ステロイドはいけない。こんなこと、使っている人でさえ分かっている。
以前は『悪いの分かっていて、なんで使うのかな?』と思っていました。アトピーとは無縁の生活をしていたので、理解できないところがありました。
でも、泣いて痒がる娘を見て良く分かりました。本当に良く分かりました。スヤスヤ寝せてあげたいと、僕が親でも思うはずです。
アトピーのかたが気をつけるべき点
・お風呂のシャワーヘッドに脱塩素フィルターを付けてください。ネットで「シャワー 脱塩素」で検索
・化学繊維の下着(洋服)を避けて、綿にしてください。
・体は、ごしごし洗わないでください。湯船に浸かるだけでも十分汚れは取れます。お湯はぬるめが良いです。
・掻き破りのないように爪は短く切ってください。
・汗はこまめにふきとって、できれば1日2回シャワーを浴びてください。
・暖房、冷房のきいた室内では必ず加湿してください。
・外食はできるだけ避け、自炊してください。外食は「美味しさ」を追求しております。化学調味料などは、アトピーを悪化させます。
・お酒はやめましょう。もちろん大人アトピーの場合。
・できるだけストレスをためないように、規則正しい生活を心がける。
・毎日、適度に運動してください。寝る前のストレッチも睡眠の質をあげます。
・アトピー性皮膚炎に効果のある精油をブレンドする。 ティートゥリーとカモミール(ジャーマンもしくはローマン)の精油にココナッツオイルもしくはホホバオイルをブレンドしてください。
フランキンセンスやラベンダーも効果的です。 色々使ってみて、自分に一番合うブレンドを見つけてください。
※光過敏を起こすことがあるので、塗った部分が直射日光にあたらないよう気を付けてください。
※必ずお顔などに塗る前に腕などでパッチテストを行ってください。
※キク科植物にアレルギーのある方はカモミールが使えない場合があります。
※必ずエッセンシャルオイル(精油)と表示のあるものを使ってください。雑貨レベルのものは石油やアルコールが混ざっていることがあり、逆効果です。
安全なアロマは色々あるかと思いますが、ドテラのアロマは世界20カ国で愛されている、純度100%のエッセンシャルアロマオイルです。
しかしアロマの使用は十分注意が必要です。どんなに良いものであっても、個人差により、合う合わないは必ず出てきます。
特にお子さんには注意が必要です。
※赤ちゃんや新生児には、大さじ2杯のキャリアオイルに、1~2滴の精油を薄めます。
※年長の子供には大さじ1/2~1杯のキャリアオイルに、1~2滴の精油を薄めます。
こどもに使用できる精油は以下の通りです。
・フランキンセンス ・ラベンダー
・オレンジ
・ゼラニウム
・サイプレス
・ジンジャー
・レモン
・マジョラム
・ローズマリー(てんかん、高血圧の方は使用しないでください。)
・サンダルウッド ・タイム ・イランイラン
アトピーと食事の関係性
食事に関してのことは、本当に難しいところがあります。たくさんの本を読んで分かったことは、医学博士という肩書き同士でさえ、言っている事が真逆だったりします。
肉は良いという人もいれば、肉は悪いという人もいます。
牛乳が良いという人もいれば、牛乳は悪いという人もいます。
僕が出した結論としては、自分に合っているかどうかに敏感になる。という事に行き着きました。
お肉が大好きなら食べてみても良いですが、アトピーに改善がみられないようなら、試しにやめてみても良いかと思います。
その逆もありで、何かの情報で肉・牛乳はダメと聞いたからやめたけど、全く改善が見えない。だとしたら、試しに食べてもいいんじゃないかと思います。
試し期間はどのくらいが良いかと言うと、半年から1年だと言われています。大好きなお肉・牛乳を半年やめてみて、改善があるようならやめてみる。
そしてここは大切なところですが、同じ肉・牛乳でも、高いものと安いものがありますよね。肉が良い悪いが議論されることは多いのですが、その質の良し悪しはあまり語られません。
一概には言えませんが、これは事実としてお伝えしておきます。信じる信じないはお任せいたします。
安い肉の理由
●成長ホルモン剤を大量に投与し、早く商品化するようにしている。
安いものには、安いなりの理由がある。考えれば分かることが、考えない人が多くおりますね(辛辣でごめんなさい💦)
牛一頭、100万だとしたら、その牛を出荷するまでの経費は100万以内にしなくてはいけませんよね。80万の経費にしたら20万円の利益になります。
サラリーマンがお金のために働くように、酪農家さんだって利益が無ければ食べていけません。
200万の牛だとしたら、150万の経費をかけても50万の利益になりますよね。100万の牛より、エサの質も育てる環境も良いのは誰でも想像できます。
もし食べるのなら、少しでも良い肉を選ぶようにするといいですね。「いや、そんな予算はないよ」と思うかもしれません。
そんな時は、良い肉を少量にして、他のものでお腹を補うようにするといいかと僕は思います。
質の悪いものをお腹いっぱい食べるのか?質の良いものを少量食べるのか?どちらが将来的に徳なのか?
考えれば答えは簡単なはずです。
小麦をやめた改善された
これもよく聞く話しです。どうしてもやめられない場合、できるだけ国産小麦のものを食べると良いですね。
輸入小麦は、かなりの防腐剤やら添加物が入っています。個人的に思うのは、小麦が悪いのではなく、そこに添加されているものが悪いのではないかと思います。
腸内環境が大切ですね
腸内環境を整えるのに一番良いとされるのは、腸を休める。あれやこれや『腸内環境に良い食べ物』を探すのもダメとまでは言いませんが、定期的に腸を休めるというのが効果的。
これは、アトピーに関わらず、あらゆる病気にも言えますね。そんな時に、ドテラのミネラルとPBアシストスティックが重宝します。
これは僕の宣伝にもなるので、不愉快ならスルーしてもらっても良いです。腸を休めるというのは、いわゆる断食です。
完全に栄養をシャットアウトする断食は、個人的にはあまり勧められません💦これまた個人的に、いきなり3日間、固形物は食べない!!!
というのも、ストレスからアトピー悪化に繋がります。3食、食べているのなら、2食に減らして1食はドテラのミネラルに変える。
慣れてきたら、1日1食にして、あとはドテラのミネラルにする。ドテラのミネラルはデトックス効果があるので、体内に毒素があればあるほど下痢をします。
僕はラーメンも食べるし、中華も食べます。そうすると、かなりの確率で下痢をします。余計な油分を、脂肪になる前に排出してくれているのです。
アトピーは、油分もあまり良くないですね。安物の油はアトピーの大敵です。でも、揚げ物が食べたい!!!って時もあると思うのですよ。
そんな時、ドテラのミネラルが助けてくれると思いますよ。僕は自分だけが儲けるためだけに宣伝はしません。本当に良いです!!
毎日の食事だけで、必要な栄養を補うというのは、なかなか難しいものです。うちでは、普段の飲料水はほとんどがドテラのミネラルです。これのおかげで、家族みんな健康的です!

僕たち夫婦は53歳になります。妻はよく「53歳には見えない!」と言われますが、ドテラのミネラルのおかげでもあります。
ドテラのミネラルを飲んでいますから、少々ジャンクなものを食べてもあまり気にしません(いや、本当は食べない方が良いでしょうがww)
健康オタクな夫婦な方ですが、ファミレスもファストフードにもたまには行きます。あまり気にしなくて済んでいるのも、ドテラのミネラルが大きく影響しています。
『会員にまでなるには躊躇あるが、試してみたい』という方は、僕からでしたら会員価格で手配します。
LINE登録してから連絡をくださいね!
YouTubeもよろしくお願いいたします!!
●お仕事に興味ある方は、勧誘をいっさいしないweb集客を無料で教えております。
●友人・知人・親族を含め、勧誘はいっさいしないweb集客。
●自宅やカフェで完結のweb集客。
●2021年は38人のかたが、勧誘なしで登録(毎月購入者)してくれています。
●ビジネス活動をいっさいしなくても、収入が入ってきている方もおります。
⬇️クリック!!!

ドテラ公式HP
https://www.doterra.com/JP/ja_JP/
こちらから連絡することはありません。
定期的に情報を流させていただきます😀

LINEをされてない方はお電話を
09035490640
あくまで「取らぬ狸の皮算用」ですが、可能性はあります。
ビジネス活動を全くしてなくても、ダウンさんが付いて収入が入ってくる可能性もあります(要・毎月100pv14000円前後の製品購入)
1年間で毎月5人の毎月100pv(14000円前後)以上の購入者を募り、それをリレーションしていくと…
⬇️
1年後 ダウンさん5人 月収6,500円(年収78,000円)
2年後 ダウンさん30人 月収36000円(年収432,000円)
3年後 ダウンさん155人 月収23万6000円(年収283万円)
4年後 ダウンさん780人 月収54万8500円(年収658万円)
5年後 ダウンさん3905人 月収242万3500円(年収2,908万円)
6年後 ダウンさん19530人 月収1179万円(年収1億4158万円)
7年後 ダウンさん97655人 月収6648万円(年収7億9783万円)
ドテラ製品、会員にならないとやっぱり小売価格と思っているかたへ
ドテラ製品を毎月100pv(約14000円ほど)購入するのは、年金みたいな投資
30歳に味わったMLMの黒歴史を経験に今があります
ビジネスのお誘いが多いので、誘いたいと思った人は読んでくださいね!
コメントをお書きください
ドテラとアトピーの知識をつけたい母 (火曜日, 11 5月 2021 22:25)
ご丁寧で、誠意のあるとご投稿ありがとうございます!大変参考になります!
ムサシ (火曜日, 25 5月 2021 13:12)
今頃返信ごめんなさい�
お子さんがアトピーとのこと、良くなるといいですね!!!