
ユダヤ人の格言。
「毎日、今日が最初の日だと思え。毎日、今日が最後の日だと思え」
これはビジネス関係なく、大切な格言だと思います。
今日が人生最初の始まりだと思い、「もう歳だから…」「今さら始めても…」などとは思わない。
僕は50歳になるのですが、たくさん失敗を重ねて来ています。
その失敗から「もう歳だから…」「どうせ自分なんかが…」と、やる前から諦めそうになる時があります。
でも、この格言どおり、ピンとくるものはチャレンジしてみようと思います。
僕はYouTubeを始めて、収益化を考えています。頭が柔軟で、収益化している人は20代30代^^;
実は「自分なんかがやってもな…」と、思わなくもないのですよ^^;
でも、嫌いじゃないみたいだし、やってみてます!
人生が今日からなんだと思い、「今さら」という言葉は使わないようにしています。
子供であればあるほど、自分は何者にもなれる!!という力強さがありましたよね。
僕は慎重派なので、特にビジネスにおいては後手後手に回りやすいです。
もうそれは仕方ないのですが、乗り遅れても、「気になったこと」「面白そう」と感じたことはチャレンジしています。
そして「最後の日」と思うと、どう生きますか?
僕は「最後の日」という意識は、前からしています。「している」というより「どうしてもしてしまう」
最後の日なら「好きなことをしたい」とみんな思うのではないでしょうか?
もっと過激に言うのなら「地球最後の日」だったら?
今日でないにしても、明日だったら?1ヶ月後だったら?1年後だったら?
やはり、ほとんどの人が「好きなように生きたい」そう思うのではないでしょうか?
だから僕は「好きなこと」「興味あること」でしか仕事をしないと決めています。…と言うより、そうとしか生きられない。←しかしこの考えが行き過ぎると、あまりにも計画性が無さすぎです(笑)
僕はいくぶんその傾向なので、「今日から長い人生が始まる」という意識を持つようにしています(笑)
妻に対しては「今日が付き合い始め」みたいな気持ちは常に持っていようと思っています。
幼馴染で5歳で知り合い45年。好きになり結婚して22年。
流石に付き合い始めの「ドキドキ感」はお互いなくなりましたが、「してもらって当たり前」は、お互いなっていません。
食事を用意してくれること、日々の家事への感謝は忘れていません。
妻は常に、経済的に養ってくれることへの感謝を持ってくれています。
そして「今日が人生最後の日」だと思い続けているので、感謝の言葉や愛の言葉は、飽きられるくらいしています(笑)
それは娘に対してもです。
娘が生まれた時の「ただただ笑って生きて欲しい」という気持ちはそのままです。
勉強ができなくても、運動もダメでも。とにかく笑顔で生きていて欲しい。
その想いは今でも変わっていません。
ちなみに親が「そんなに勉強しなくてもいいんじゃない」と言われるくらい、きちんと勉強します。
運動もまぁまぁ良い方で、ダンスはすごく上手いです!
人生最後という気持ちも常に持っているので、とにかく「もうお父ちゃんウザい!!」と嫌がられるまで遊ぼうと思っています。まだウザがられてはいないようです(笑)
時には仕事をおいても、娘との時間は作っています。
「つまんねぇ旦那だったな」「つまんなぇ父親だったな」と思われたくないという我欲でもあります(笑)
今日が人生の始まりで、今日が人生最後の日。
ユダヤ人の教えに従って生きてみると、人生はかなり豊かに生きられると思いますよ!

自己紹介
●中和田收(なかわだおさむ)
●茨城県在住
●1968年10月15日生まれ
●2004年・リラクゼーションサロン・グリンブルー開業・現在web集客コンサルティング・web集客代行業・webデザイン業・セミナー講師などをしております。2019年より、避けていたドテラビジネスを本格的に開始。
ドテラ製品購入はこちらから。製品カタログが欲しい方は送ります。
下のLINEからご連絡くださいね😀
https://www.mydoterra.com/osamunakawada/#/
少しでも興味湧きましたらLINE@登録宜しくお願い致します。しつこい勧誘などしませんのでご安心くださいね😀