ドテラで被害にあった 121

「被害にあった!」という記事を読むと、性格の傾向性が分かります

 

ドテラで被害にあったという匿名の投稿を沢山読みました。僕はドテラのネットワークビジネスを進める上で、そこはやはり冷静に見る必要があると思うのです。

 

定期的にマイナス情報は耳に入れています。たまに「マイナス情報は耳に入れない方がいい」という言葉も聞きますが、僕はそうは思いません。

 

これはドテラに限りません。

 

旅行が好きなのですが(このコロナで今は行ってません)宿泊先の口コミは必ず目を通します。

 

アマゾンでの買い物が多いですが、アマゾンも口コミがあります。必ず目を通します。

 

高い評価が9割占めていても、必ず星1つの低評価があります。そこも読みます。

 

目を通していると

『これはサクラな感じがする』
『これはただのクレーマー体質な人』

けっこう見えてきます😀

 

口コミ評価というのもは、あまり考えなく書くので、感情が乗りやすいのです。サクラの言葉は感情が入ってない。なので、偽りの言葉は分かります。

 

クレーマー体質の人は言葉が感情的に乱暴です。どこに行っても、何をしてもマイナス面だけがクローズアップされる人。これは、長年ブログを書いたり読んだりしていると分かるものです。

 

被害にあったと匿名で書く人の気質を分析します。僕は心理学も勉強していますので、そういう分析は得意ですし好きです😀

ちょっと辛辣かもしれませんが、かなりマトを得ていると自負しております。

  

ネットで被害投稿をする人は、被害者意識が強い傾向にあります

 

自分の過ちを認めることができない性質。

 

「絶対に儲かるわよ!」
「ドテラの製品は最高だから、沢山使っても大丈夫なのよ!」

「そう言われて信じたのに…」
「たくさん使ったら皮膚が荒れたわ!」

 

という言葉がありました。

 

 

 

頭に来るのは理解します。
しかし「信じた自分がバカだった」という記述が見受けられません。

 

ドテラを含めたネットワークビジネスは、誰でも簡単に入れます。

なので、いろんな人種が集まっています。

 

「ドテラに関わっている人は皆んなピュアで優しいのよ〜」とおっしゃる方がおりますが、僕はそう思っていません(^^;;

 

 

 

関わっている企業なので、できればそうであって欲しいと思います。

しかし、そのような言葉は盲目的にしか聞こえません。

あなたがスタバ大好きだとします。
スタバで働いている人、スタバのお客様、皆「素晴らしい人なのよ!」と思いますか?(^^;;
嫌な言い方に聞こえるかもしれませんが、そんなことはないと思います。
性格の悪いスタッフだってきっといます。
犯罪者だってスタバを利用していると思います。
それと同じです。

ドテラで働いている人。
ドテラビジネスでしている人。
ドテラ愛用者。
いろんな人がいるに決まっています。
性格の悪い人や、自分さえ儲かれば、ダウンが借金背負うとか関係ない人もいるはずです。

 

中には

「絶対に稼げます!」なんて、僕が大嫌いな言葉を平気で使う人もおります。

「沢山使っても大丈夫!」とか言って、少しでも消費量・購入量をあげようとする人もおります。

 

 

そういう言葉を使う人を信用してしまう自分。
そういう人と縁を持つ自分。

そこは自分が判断して、自分で選んだこと。

そこに着眼しないと、いつまでも「騙された!」「被害にあった!」を繰り返します。

 

自分をかえりみることができないので、学習することができません。

なので、同じことを繰り返しては「被害にあった!」と騒ぎます。

 

被害者意識が強い方は、あまり良い人生を送れません。

なぜなら、失敗を反省する強さがないからです。


自分は悪くない!悪いのはいつも相手だ!
これでは成長することができなく、同じことを繰り返すので、いつも被害者です。

 

騙す人間と、騙される人間は、同じ傾向性にあります。

騙す人間・騙される人間。

辛辣ですが、同じ土俵で生きているので、縁を持ちやすいのです。

同じレベルの人間ということです。

 

騙す人間は、騙されやすい人が好きです。
上っ面の言葉も、すぐに信じてくれて嬉しいからです。

 

騙されやすい人は、ポジティブな言葉が大好きです。
好きすぎて、言葉の裏を読もうとはしません。
良く言うとピュアです。
上っ面のお世辞も、そのまんま信じやすい。
少し褒められたりすると、「自分を認めてくれる人」と信じてしまう。
ピュアな人は騙しやしです。
騙す人間を「良い人」と信じやすい。

 

僕はセッションの仕事をしていて、たくさんの方々の話しを聞いています。 

騙されやすい人は、僕のところには来ません。

何故なら、表面だけの聞こえの良い言葉を使わないからです。

 

騙す占い師やセラピストは、けっこうな人気を誇っています。

騙されやすい人は、聞こえの良い言葉を求めるからです。


聞こえの良い言葉ばかり使うなんて、ストレスなくて簡単です。
「会話術」みたいな本を3冊でも読めば、騙されやすい人の信頼を得られるトークができるようになります。

 

 

騙す人は依存させる。騙される人は依存体質。

 

騙す人は、基本的に自己肯定感が低いです。
なので、承認欲求が人一倍強いのです。
「人から求められている」 という実感が欲しいので、人に依存されるのは嬉しいこと。

 

騙される人は、自分で決めることが苦手な依存体質。
なので、人に決めて欲しい。
占いやセラピストなどが「毎月わたしに会いに来ないと、どうしても悪いエネルギーに寄せられる星を持っているわ」なんて言われちゃうと、毎月せっせとお金を落としに行きます。
どんなに高くても『お金はエネルギーだから』の一言で出しちゃいます。

 

この関係性は、ネットワークビジネスでもドテラ含めてあります。

ドテラを含めたネットワークビジネスのことなんて、自分で調べればいくらでも情報が出てきます。

ポジティブな情報、ネガティブな情報、どちらもあります。

 

しかし、自分で調べて、自分で決めることが苦手。

なので、人の言葉だけを信用しがちです。

よって、騙されることが多い。

 

 

インターネットが普及する前は、情報はリアルで会う人、もしくはテレビや新聞です。

テレビや新聞は、情報操作されやすいことは、最近では常識になりつつありますね。

 

今は、ネットを開けば、あらゆる情報が手に入ります。

自分で取捨選択をして、自分で判断して、自分の判断に責任を持つことが大切です。

 

怒られることを大前提に…

実は、騙す人、騙される人は共依存の関係になりがちなのです。

 

どちらも自己肯定感が低いという関係で成り立っています。

 

被害者意識、依存体質から抜けるには?

長年染み付いてしまった体質は、なかなか変わりません。

もしも、「自分は被害者意識が強いな…」と感じたら…

 

何かトラブルがあった時に

「なぜ自分は信じてしまったのか?」

「なぜトラブルに巻き込まれるような事態になったのか?」

 

自分を見つめる癖をつけてみてくださいね。

 

ただ…

被害者意識が強い人は、被害者意識が強いと認められないので難しいのですが💦

  

被害者意識が強い人は、怒りっぽい。

 

自分で選んだということを忘れて、トラブルがあると、常に加害者は外。

 

こんな話しが、訴訟大国アメリカでありました。

ドライブスルーで珈琲を購入、股に挟んでいたらこぼしてしまい火傷をしてしまった。
訴訟を起こして約5千万の賠償金を手にしたということです。
「マクドナルドの珈琲が熱すぎるのが悪い!」という訴訟です。
参考記事

 

これを読んでどう感じるかは、人それぞれかと思います。

しかし、この訴訟を知って、『それはマクドナルドが悪いでしょ!』と思う方。

僕は縁を持ちたくないので、なにとぞ連絡などしないでいただきたいです(^^;;

 

参考記事では、数億円はデマだったと書いておりますが、それでも5千万です。

自分で股に挟んでこぼしたのに、悪いのは熱い珈琲を提供したマクドナルドが悪い。

 

僕には全く分かりません(^^;;

 

被害者意識が強い=怒りっぽい=おおごとにする。

これはネットワークビジネスでも当てはまります。

 

おおごとにしたくてネットに「被害に合いました!」記事を書きます。
怒りの感情に支配された文章は、感情がかなり乗っているので、グーグル検索エンジンにもかかりやすいのです。

 

被害記事を書いた人を攻撃したいわけではありません。

今回このような記事を書いたのは、被害者意識の人に対する攻撃のつもりはありません。

結果的にそう感じさせるかもしれませんが(^^;;

 

記事の目的は

①被害者意識が強いと、いつまでも騙される。
②ネット検索する人に、冷静な判断をして欲しい。

 

ここまで読んで、アンチドテラ・アンチネットワークビジネスの人は怒っているかもしれません。

「被害にあった!!」とエネルギーを向けるのではなく、あなたはあなたが輝くステージにエネルギーを向けて欲しいのです。

 

あなたが好きなこと、興味あることにエネルギーを向けて欲しいのです。

 

 

「ドテラ」と検索すると、最初はドテラの広告や公式ホームページ。その次にアマゾン・楽天などのショッピングサイトが出てきます。

※アマゾン・楽天で出品されているということは、大量に買い過ぎた人がいる証拠(^^;;

 

ここはどうしても上位に入ります。

 

そして次に一般の方の記事が上がります。

批判記事もいくつか来ているのです。

 

これを読んで、これが一般論だと勘違いして欲しくない意図があります。

それは、他のネットワークビジネスも同様です。

 

先ほどもお伝えしましたが、感情を乗せ論理的な文章記事は検索上位に上がりやすいです。

 

ドテラだけで言いますと、ドテラは世界で300万人が愛用している製品です。

世の中に批判している人は、いったい何人でしょうか?

 

確かに、どうしても早く成果を出したくて、強引な勧誘や買い込みさせる流れを作る人はおります。

しかし、それはいったいどのくらいの人間でしょうか?

 

ネットを開くと批判記事が上位に来ており、さも世の中の常識のように勘違いされがちです。

今回のタイトルを「ドテラで被害にあった」と書いたのは、「ドテラ 被害」で検索する人に読んで欲しいからです。

 

どうか上位に入って欲しい気持ちです。

 

ドテラのネットワークビジネス。冷静に考えてください。

 

 

ネットワークビジネスに関わらず、製品を買うと、そこには利益が乗っています。

 

ファミレスドリンクバーの原価は3円〜高くても25円くらいです。

どんなに飲まれても、必ず利益が出るようにはなっています。

 

当たり前ですよね。

利益が出なければ、お店は存続できません。

 

僕が愛飲しているドテラのミネラルは、2本で10900円です(会員価格)

そこには、たくさんの経費が乗せられています。

僕の紹介者への報酬も入っています。紹介者の紹介者への報酬も入っています。

 

納得できないなら買わなければいいし、納得したのなら買って飲めばいい。

  

ドテラのミネラル。

誰かに紹介すれば、自分に報酬が入ります。

それが嫌なら紹介しなければいいし、仕事として考えられるのなら紹介すればいい。

 

「被害にあった!」
「裏切られた!」
「マルチは悪どい商売だ!」

 

と、騒ぐことは本当に滑稽でおかしいことだと言うこと、冷静に判断して欲しいのです。

しつこいようですが、物を買ったりサービスを受けたりすれば、そこには必ず利益が乗せられています。

 

「マルチは悪どい」

「ネットワークビジネスは被害者を生む」

という、短絡的な思考ではいけません。

 

ネットワークビジネスの製品にも、良い製品、そうでない製品があります。

入会した先の紹介者グループが、買い込み・セールスの強要するグループもあれば、そうでないグループもあります。

 

単純に、自分がその製品クオリティと価格が納得するかしないかだけ。

単純に、紹介者が良い人かそうでない人か判断するだけ。

そこをシンプルに考えましょう。

 

仕事とするのなら、それは営業です。

車のセールス・保険のセールス・住宅のセールスと同じセールスです。

セールスが苦手なら、やらなければいいだけです。

 

ドテラのネットワークビジネス。

冷静に判断すると、とても面白い可能性あるビジネスだと思います。

そして、健康を手に入れられる製品だと思います。

 

まとめ

●ネットで被害にあったと大騒ぎする人は、被害者意識が強い傾向にあります。

 

●騙す人間と、騙される人間は、結局「同じ穴のムジナ」

 

●被害者意識の強い人は、自分で決められない依存体質。

依存体質の人は騙しやすい。

 

●ドテラに限らず、感情的な批判記事に惑わされないように。

 

●製品だけが欲しい方は、仕入れ価格(会員価格)で提供しております。 
●お仕事に興味ある方は、勧誘をいっさいしないweb集客を無料で教えております。
●友人・知人・親族を含め、勧誘はいっさいしないweb集客。
●自宅やカフェで完結のweb集客。
●21ヶ月で32人の登録を、勧誘なしで得た実績。


こちらから連絡することはありません。
定期的に情報を流させていただきます😀LINEをされてない方は、お電話くださいませ
友だち追加
LINEをされてない方は、お電話くださいませ
09035490640

 

 

ドテラ公式ホームページ
https://www.doterra.com/JP/ja_JP
ドテラジャパン公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC1HSq1zOFYyQiI4nK-inmeQ

 

こちらのドテラ含めたMLM記事もどうぞ!

●ネットワークビジネス。グループ移動はそんなに悪いこと?
●ドテラのネットワークビジネス。後からお金がかかりますとかの話しはありません!
●9割は続かないネット集客ではポロポロやめていくのでは?
●web集客って具体的にどうやるの?という質問にお答えします 
●51歳の私が、今からプロ野球選手になって6億超えのプレーヤーになる可能性は?
●『わたしから離れると地獄に落ちるわよ』と言って縛りつけるネットワークビジネス 
●なるべく楽して、なるべくお金をかけないで痩せたいなら
●匿名で批判する人は、単なるクレーマー体質
●ドテラビジネス。投資だと思って僕にかけてくれる御夫婦
●ドテラで被害にあったわ!!!
●ネットワークビジネスは盲信しすぎないこと
●楽して痩せる、こんな方法
●ドテラビジネスへのお問い合わせ
●アムウェイで600万円失った人の話し
●ドテラのポイントバックでフランキンセンスただでもらえます。
ドテラにハマっている?
●ドテラ・愛用者だってウエルカムです

●『これだけはやりたくない』と思っていたドテラのネットワークビジネスをやるきっかけ
●労働しなくても収入があるものは?

●ドテラ・アップからの圧力がキツい!ジャイアントとのび太か(笑)!
●ドテラは好きですが、こういうグループがドテラのイメージを悪くしていると思いますよ
●製品に魅力がなければ、ネットワークビジネスは成り立たない
●ネットワークビジネスは嘲笑されるビジネス?
●ネットワークビジネス勧誘は堂々と
●ネットワークビジネスは、社会的弱者が助かるビジネス
●10年後の生活、本当に大丈夫ですか?
●MLM以外の付き合いを優先するのか?MLMグループの付き合いを優先するのか?

●ドテラのネットワークビジネス。気楽に始めましょう
●ネットワークビジネス。なんでもアップ任せのダウンさん
●ネットワークビジネスで成功するには『友人を勧誘することが大好き』が必須
●ドテラは7年後に年収7億9585万円のビジネス。簡単なわけないじゃないですか(笑)

●僕はなぜドテラなのか?
●アトピーに良いとされるドテラのアロマ。使用には十分な注意を
●ドテラ社は営利企業です
●ドテラ・マルチ批判に答えます
●ドテラで薄毛・ハゲ予防
●だからネットワークビジネスは嫌われる。ワールドベンチャーズ編
●コンビニ経営するなら、ネットワークビジネス
●ネットワークビジネスは盲信し過ぎないこと

●日本では、なぜネットワークビジネスが嫌われるのか?
●600円のシャンプーの原価は6円ほど
●ネットワークビジネス『嘘をつかないでください』とメッセージがきました
●何故MLMは嘲笑されるのか?

●水虫になってからでは遅い

●引きこもりも救う可能性あるネットワークビジネス
●オンラインだけでネットワークビジネスするデメリット
●ネットワークビジネス。アップの話しを素直に聞くと良いのか?
●ネットワークビジネスで名誉は得られない
●ドテラは途上国への支援活動をしております
●マルチ商法という言葉に惑わされないで!!
●ネットワークビジネス・製品が多い企業に関わるリスク
●ネットワークビジネスという怪しいビジネスなんか、絶対手を出さなかった

●ドテラ・積極的にビジネスをしなくても収入を得られる
●ドテラで被害にあった
●ネットワークビジネス。アリックスってどうなの?
●儲かるネットワークビジネス企業はどこでしょうか?
●ドテラアロマ飲用。危険か?健康になるのか?
●ドテラ批判に答えました

 

 

ドテラ報酬プラン

僕が進めるドテラオンラインMLMの報酬計画です。
あくまで「取らぬ狸の皮算用」ですが、可能性はあります。

ビジネス活動を全くしてなくても、ダウンさんが付いて収入が入ってくる可能性もあります(要・毎月100pv14000円前後の製品購入)

1年間で毎月5人の毎月100pv(14000円前後)以上の購入者を募り、それをリレーションしていくと…
⬇️
1年後 ダウンさん5人 月収6,500円(年収78,000円)
2年後 ダウンさん30人 月収36000円(年収432,000円)
3年後 ダウンさん155人 月収23万6000円(年収283万円)
4年後 ダウンさん780人 月収54万8500円(年収658万円)
5年後 ダウンさん3905人 月収242万3500円(年収2,908万円)
6年後 ダウンさん19530人 月収1179万円(年収1億4158万円)
7年後 ダウンさん97655人 月収6648万円(年収7億9783万円)

 

 

ドテラ製品をご購入希望の方

 

ドテラHP

 
ドテラは会員制(登録費3500円)になっており、非会員の方は通常正規料金になります。
しかし、中和田からの購入の場合は、会員価格で送らさせていただきます。

『ちょっと試してみたい』
『〇〇だけ買いたい』

とかの場合は、わざわざ会員登録するのはお金の無駄です😀

※ただし、50pv(約7000円前後)以上の購入から手配させていただきます。50pv以下は、正規料金で手配しております。詳しくはお問い合わせくださいませ。

ドテラ社直接から送られる以外はリスク高いです💦
●ヤフーショッピング・Amazon・メルカリ・楽天市場などでもドテラ製品は会員価格程度で売られています。しかし、瓶だけドテラで中身は違うもの。ストレートに言うと偽物が出回っています。過剰在庫になってしまった会員から古い製品が送られてくる。という可能性がとても高いです。

偽物か、本物だけど古いものかのどちらかがほとんどです

直接ドテラ社から送られてくるものが、確実に本物です。
 
このような場合は会員になった方がお得です😀
【ドテラ製品が気に入り、毎月50pv(約7000円前後)くらいは買いたい】

●最大30%のポイントバックがあります。
会員さんはポイントで、ただで高価なエッセンシャルオイルをもらっております。


【ドテラ製品が気に入り、毎月100pv(約14000円前後)くらいは買いたい】

最大30%のポイントバックがあります。
●会員さんはポイントで、ただで高価なエッセンシャルオイルをもらっております。
●送料の600円が無料になります。
●数年後、口座にお金が入ってくる可能性があります。ビジネス活動をしなくてでもです。これは中和田の営業力にかかるので、お約束するものではありません。

 

 

中和田と一緒に、勧誘をいっさいしないweb集客で収入を得ることに興味がある。
ドテラ社は会員を募ることによって紹介料が入るMLM(マルチレベルマーケティング)を採用しております。

中和田グループでビジネス会員になる条件とは?

●毎月100pv以上の購入をし続けることです。それだけです。

ビジネス会員になる特典は?

●web集客コンサルのプロとして活動している中和田の『web集客専用ページ』に招待させていただきます(30万円相当のページ)
このページだけでも、毎月100pv購入分以上の価値があります。

リモートワークとも言われるweb集客を学べば、世界を相手に仕事ができるようになります。
ドテラ以外でも応用はできます。

●希望者は毎月一回の個別指導を、無料でしております(1時間1万円相当の価値)

●LINEでの質問はいつでも受け付けております。3日以内には返信しております(12万円相当の価値)



仕事として興味ある方へ。あらかじめ多い質問事項にお答えしておきます😀
質問
『本当に稼げますか?』
『いつくらいまでに収入が入ってきますか?』

答え
あなた次第です。同じトヨタの車を売っていても、売れる営業マンと売れない営業マンがおります💦

どんなに僕がレクチャーしても、やらなければ何も進みません。
質問
『中和田さんの実績は?』

答え
勧誘なしで21ヶ月で10人の登録者を出しています。勧誘なしで、年間5人の登録者を出せれば、web集客としては大成功です。

2026年に年収7億9783万円を目指しておりますが、開始してから1年9ヶ月、そのペースを現時点で上回っております。
質問
『マルチは被害に合うと聞きますが、それは本当に信用していいのですか?』

答え
何をもって『被害』と捉えるのかは人それぞれですが、よく聞く『被害』は排除しているつもりです。

●ビジネスでやるのでしたら毎月100pv14000円前後の購入は必要になります。それ以上の購入は自己責任になります。

ビジネスとしてやるのなら、より多くの製品を使って説明できた方が有利ではありますが、僕からそれを促すことはありません。

●リモートワークを主な活動にしていますので、セミナーはしておりません。セミナー強制によるセミナー貧乏はありません。

●友人・知人・親族を含め、勧誘という活動はいっさいしておりません。それがweb集客です。よく言われる『友人を失くす』ということには該当しません。

『ドテラの会員になっている』と知られただけで友人ではなくなったとしたら、それはもう御友人さんの偏った価値観かな…と個人的には思います💦