40過ぎまで『初日の出』は興味なかった。
1月1日だろうが、
5月12日だろうが、
日の出は日の出
日の出が美しい光景なのは分かる。
でも別に1月1日見たら、
何か変わるわけではない。
何か変わるという証拠でもあるのなら、
世界中の人が必ず見るはずだ。
地球はぐるぐる自転しているんだから、
日の出なんて拝むなんて意味がない。
大晦日は遅くまで起きていることも多く、
さらに元旦に行く必要性も感じなかった。
僕はショートスリーパーでもなく、
しっかり寝たいタイプ。
何かにかこつけて、
イベントごとにしたがる人が、
行けば良いと思っていました。
僕はイベントごとには、
関心ないタイプだった。
人生ではじめて『初日の出』に行ってみようと思ったのは、
支店を潰した後くらいです。
もの凄く夢を抱いて出した支店を、
たった13ヶ月で潰しました。
あの時もかなり凹みました。
『絶対うまくいく』と思った。
自分ならきっと上手くいくと思った。
絶対うまくいかせると強く意気込んだ。
3号店、4号店と夢は広がっていた。
1人でコツコツ営業して貯めてきたお金は、
たった13ヶ月で消えた。
消えただけでなく、
借金が残った。
これ以上店を存続させてしまっては、
僕の家族は破滅する。
スタッフに謝って支店を閉めた。
とは言っても、
本当に謝らなくてはいけないのは、
鈴木奈津子さんと妻だった。
奈津子さんは、
最初から最後まで頑張っていてくれた。
『店のため』に、
自分がオーナーになったくらいの気持ちで働いてくれた。
妻は支店出すのは反対だったのに、
最後は応援してくれて店長をしてくれていた。
2人に、ものすごく迷惑をかけてしまった(~_~;)
人生の流れを変えなくちゃ…
と思った。
それまで『正しい』
と思っていたことを疑ってみることにした。
それまで否定的だったことを、
やってみようと思った。
それまで生きてきた価値観を変えないと、
人生の流れは変わらない。
『初日の出拝み』は、
馬鹿らしく意味がないと思っていた。
それをしてみようと思いました。
ここ10年くらいでしょうか、
こだわって行ってます。
朝は苦手な僕ですが、
ずっと行っています。
経営の勉強はたくさんしてきたつもりだったのに、
うまくいかなかった。
ということは、
そういうことじゃないんだと思った。
それまでの価値観を変えなくてはいけない。
そう思いました。
1杯3000円のフルーツティー
年始には高級ホテルラウンジでお茶をすることにしてます。
これも験担ぎで、
やはり支店を潰したあたりからやってるかもしれません。
今年は、
日本が誇る高級老舗ホテル、
帝国ホテルにしました。
写真のフルーツティーは、
税込で3000円弱くらいです。
以前の僕なら
『アホくさっ!馬鹿らしい!』です。
フルーツティー自体に、
3000円の価値はありません。
1杯3000円支払う人たちの集まりに行くことにより、
その波動を受けるためです。
バカ高いドリンク代なのに、
135年も営業し続けている老舗ホテルのプライドを感じるため。
よく言われることですが、
年収1000万円になりたかったら、
年収1000万円の人たちと付き合う。
年収5000万円になりたかったら、
年収5000万円の人たちと付き合う。
しかし付き合いたくても、
そんな人はまわりにいません(^^;;
そんなことあり、
行ってみることにしました。
お金がない時から
『たっかぁ〜!!!』
と思いながら行き続けています。
今があるのなら、
僕がしてきたことは、
あながち間違いではなかったかもしれません。
きっと来年も、
とんでもなく高いドリンクを飲みに行きます。
その代わりと言ったらなんですが、
僕は車にお金をかけません。
これを読んでいる人の中でも、
たぶん一番安い車に乗っています。
68万円の中古車です。
これは個人的な考えなのですが、
どんなに高級車に乗っても、
自己満なだけでお金は消えていくだけ。
300万円の車を買うのなら、
僕は68万円の車にして、
232万円分の経験を買います。
人に支援もできます。
そのほうが、
人生豊かだと思うからです。
日本の車は優秀です。
3年乗っていますが、
全く故障しません。
借金が全て消え、
年商が3000万円くらいになったら、
また考えは変わるかもしれませんけど。
習慣・価値観を変えないと未来は変わらない
初日の出も、
3000円のフルーツティーも、
これはたまたま僕が思ったことです。
変わらぬ毎日に幸せを噛み締め、
淡々と生きることも素敵だと思っています。
どちらかと言ったら、
僕はそちらの人間でした。
初日の出に行かなくても幸せが続き、
自宅でフルーツティーを作って幸せを感じるのも素敵なこと。
でも僕は思考や価値観を変えるために、
あえて苦手なこと、
否定していたことをやってみました。
支店を潰し、
親指を汚し、
コロナでも大打撃に遭い
それまでの価値観を変える必要があったのです。
自撮り連続チャレンジを2ヶ月くらい続けたこともあります。
毎日自分の写真を2ヶ月も続けるなんて、
けっこうハードでした。
ライブ配信も2ヶ月連続でやりました。
『自分褒め日記』は1年くらい続けました。
苦手なことにチャレンジしていかないと、
未来は変わりません。
変えようとする時に、
負荷はかかります。
その負荷から逃げるのか、
挑戦するのか、
それを決めるのはあなたです( ^∀^)
今年こそは挑戦すると決めたのなら、
僕からドテラ登録すると良いでしょう。
僕の近くにいるだけで、
流れが変わるきっかけになります。
●毎月の製品購入15000円くらいです。
●友人知人に声をかけないWEB集客メインの活動です。
●紹介者ゼロでも
年金的に収入になる可能性があります。
●デジタル苦手でも
毎月WEB集客の勉強会があります。
●ビジネス活動するしないは自由です。
●報酬プラン動画、気になったら観てください!
●事業説明動画、気になったら確認してください!
●事業説明資料郵送しております。お気軽に連絡をくださいませ!
ムサシグループ
ムサシこと
中和田收でした。
お読みいただき
ありがとうございます!
道ひらき数秘術講座
2月1日、2日
茨城県つくば市で開催
↑詳細はこちらをクリック
お申し込み・お問い合わせは、LINEからよろしくお願いしたします!
道ひらき数秘術講座は、
常にリクエストをお待ちしております。
対面ご希望の場合、
茨城県つくば市まで来ていただくか、
出張ご希望の場合は、
交通費・宿泊費(一泊6000円)で伺っています。
ZOOMでの受講も可能です。
___________________
___________________
■■YouTubeやっています。チャンネル登録お願いしますね!
___________________
___________________
■■メルマガ解除はこちら