昨年9月から今年3月までの半年間、
Instagramでトークリールをメインに発信しておりました。
約180投稿くらいは喋りました。
『1年間は集中してやってみよう』
とスタートしたのですが、
急にテンションが下がっちゃったんです(^^;;
その大きな理由が、
『文章発信がおろそかになってしまっている』
これが次第にストレスになってきておりました。
ドテラの報酬プラン変更のお知らせも、
僕の気持ちを大きく揺さぶりました。
トークリールは面白かったですよ( ^ω^ )
徐々に見てくれる人も増え、
順調にフォロワーさんも増えていました。
『Instagramはトークリールが良い』
というのも分かります。
しかし、
メルマガ発信がかなり頻度下がったのです(^^;;
トークリールをやめるつもりはないですが、
メインをメルマガに戻しました。
文章発信して余白があったら、
トークをやっていこうかと思います。
もちろん、
やっていく中で、
また変化はあると思います。
僕にとって文章発信というのは、
WEB集客していく上での原点になったもの。
そしてそれ以上に大きいのは、
精神安定剤みたいなものです。
文章を発信し続けることで、
自己内省してきました。
自己内省とは僕にとってセルフメンタルケア。
生きていればいろいろありますが、
悶々としないためにも、
セルフケアが必要。
それが文章発信になっています。
今回は、文章発信で仕事を得ていきたい人に向けて書きます。
まず書こうよ
『何を書いたらいいか分からない』
という悩みはずっと聞き続けています。
いろいろなテクニックを学ぶ前に、
まずは書かなきゃいけないです。
義務教育を受けているのですから、
読み書きはできますよね?
書けない人の多くが、
最初から完璧を目指す。
100点じゃないと、
恥ずかしくて人さまに見せられない。
どこかでこの心理が働いているはずです。
これに関しては、
安心してください。
最初なんてほとんど見られていませんよ(笑)
仕事用のアカウントを作る
フォロワーが友達ばかりだと書きにくいです(^^;;
これは理解できます。
仕事用のアカウントは、
あまり友達と繋がらないほうが、
きっと書きやすいですよ( ^ω^ )
僕が真剣に文章発信した時は、
アメブロからです。
フォロワーゼロの状態からスタートしました。
友達だからこそ絶対に言わないこととか書きました。
僕はあまり喋るタイプではなかったし、
今もプライベートは喋るタイプではありません。
なので
『え?こいつ、こんなこと考えていたの?』
なんて思われたかと思います。
実際、Facebookがスタートした時に、
多くの友人から
『え?どうしちゃったの?』
みたいに思われもしました。
文章になると饒舌になるからでしょうね。
『キャラ変した?』
みたいに笑っている人もいました。
YouTubeなんかもそうですね。
突然喋るようになって、
昔からの友達は
『こっちが恥ずかしいぞ』
なんて思っていたかもしれません。
僕はね、
『恥ずかしい』
とか言っている場合じゃなかったんです。
35歳まで35も職場を変えてきて、
『自分にはもう起業しか生きられない』
と思ったからです。
友達にどう見られようが、
ドン引きされて離れられてしまおうが、
生き続けるためにやるしかありませんでした。
でもね、
僕は男で大黒柱という状況だったのに対し、
これを読んでいる多くの人は大黒柱ではないと思います。
なので僕みたいに、
『これをしないと生きていけない』
という状況の人は少ないと思います。
友人知人親族、
誰にも知られない仕事アカウントを作ると良いと思います。
文章を書き続けられない人は陽キャラ
いつも常に自分を開けっぴろげに話せる人って、
あまり文章書く気にならないんじゃあないかなぁ…って思います。
文豪とか言われる人って、
暗いイメージじゃないですか。
黙々と文章発信できる人は、
基本的には陰キャだと思います。
僕はですね、
『陽キャ』を演じるとうまくいくという鑑定結果。
そう判断してから、
『陽キャ』を演じているところがあります(笑)
※なんか顎長くない?
演じていたら、
本当に仕事が上向きになりました。
演じていくうちに、
次第に陽キャみたいになってるかもしれませんが、
基本的資質は完全に陰キャです。
今はね、
陰キャで本当に良かったと思っているくらいです。
完全陽キャだったら、
あまり深いことは考えなかったと思います。
『なぜ人間は牛や豚を食べたいのか?』
これに悩んで、
10年肉食をやめていたくらいです。
※悩みに悩み、今は食べています。これを語ると長い。
もし陽キャだったら
『牛?豚?旨いから喰うんだよ』
で終わりじゃないかな?
人間は暗いより明るいほうがいいと思います。
ですから、
文章が書けないことが、
決して悪いことではありません。
僕がドテラの仕事をスタートする時に、
勉強した人の1人。
本人も言っていますが、
完全に陰キャです。
これを読んでいるあなたが
『私は完全に陰キャだ』
『明るくしているけど、実は人が苦手で陰キャだ』
だったら、
文章だけで自宅にいながら食べていけるかもしれませんよ( ^ω^ )
本当の本当に本音でいけ
文章が出てこない?
だったら
『文章で生活していきたいのに、どうしても私は文章が出てきません』
からスタートしてみればいい。
かっこつけた文章を書こうとするから、
出てこないんです。
『どうして出てこない』
のかを、今度は考えて書けばいい。
自分を深く深く掘り下げて書いてみるのです。
世の中、
文章発信で売れている人の多くが、
あまりにもあからさまに本音で語っていることが多いです。
『こんなこと普通は言わない』
みたいなことを言ってしまう人が売れていたりします。
それは普通じゃないからでしょうね。
普通じゃないことは、
やはり人の目を惹きます。
売れるために、
自分らしくないことを書かなくてもいいですが、
本音の本音をなるべく出したほうがいいでしょう。
とは言え、
仕事としてやっていく中で、
僕なりに気をつけていることはあります。
それはまた明日!
僕のメルマガが勉強になると思ったら、
シェアしてくださいね!
こちらをコピペして送ってください。
https://twelfth-ex.com/rg/326069/1/

●毎月の製品購入15000円くらいです。
●友人知人に声をかけないWEB集客メインの活動です。
●デジタル苦手でも
毎月WEB集客の勉強会があります。
●ビジネス活動するしないは自由です。
ドテラビジネス・ムサシグループに興味でましたら、個人LINEに連絡をくださいね!
ムサシグループ
ムサシこと
中和田收でした。
お読みいただき
ありがとうございます!
道ひらき数秘術講座
7月23.24.25.26
ZOOM開催
↑詳細はこちらをクリック
お申し込み・お問い合わせは、LINEからよろしくお願いしたします!
道ひらき数秘術講座は、
常にリクエストをお待ちしております。
対面ご希望の場合、
茨城県つくば市まで来ていただくか、
出張ご希望の場合は、
日帰りできる場所になります。
ZOOMでの受講も可能です。
___________________
___________________
■■YouTubeやっています。チャンネル登録お願いしますね!
___________________
___________________
■■メルマガ解除はこちら