ドテラ・マルチの批判に答えます 30

批判ポイントを知っておくのは重要

 

僕はけっこう慎重派だと思っています。みんなが批判しているから批判するという考えもなければ、みんなが称賛しているから称賛するという感覚は、昔から持っていません。

 

3年前からドテラビジネスを始めている僕ですが、ネットワークビジネスをディスっている人がたくさんいるのは知っております。

 

何より、僕自身が『マルチ=洗脳された人からしつこく勧誘を受ける』というイメージを持っていました(笑)

 

今回はこんな記事から答えてみます↓

https://wezz-y.com/archives/58925
 

断りもなく、水にレモンオイルを垂らす。

 

僕は従来のMLM勧誘はしていませんので、これはやりません。ちなみに僕自身、たまにレモンオイルを水に入れて飲みます。

 

油がキツいラーメン食べたりすると、不思議とレモンオイルを垂らした水が飲みたくなります。身体に余計なものが入っていると、デトックスしたいと身体が欲求しているのかもしれません。


僕は霜降りの牛肉を食べると、とんでもなく下痢をします。かなりいい松阪牛を食べた時も、1時間後くらいから下痢が止まりませんでした(笑)

 

でもそのおかげで、腸がスッキリしました!!けど…かなりの金額する松阪牛でデトックスなんて…もったいないです´д` ;⇦貧乏性(笑)

 

 

その点、ドテラのレモンオイル。1滴なら5円。5円でデトックスできるなら安くない???と僕は思いました。

 

僕はリラクゼーションサロンを経営しているのですが、そこでとても怖い話しを聞きました。よく利用してくださる、同じ年齢の男性がいるのですが、尿管結石になってしまったことがあります。

 

 

とんでもなく痛くて、こんなに痛いのなら死んだ方がマシ!くらいに痛かったそうなのです。『尿管結石には絶対なりたくない!!!』と強く思いました。

 

ドテラのレモンオイルを定期的に飲んで、結石が溶けてなくなったという話しは良く聞くのです。医薬品ではないので、都市伝説と捉えても良いです。

 

それを聞いて、僕は週一くらいでレモンオイルを一滴、水に入れて飲んでます。

効果を約束するものではありませんので、試すときは自己責任でお願い致します。通常、ドテラ以外のアロマは、ほとんど服用はダメと言われてます。従来のアロマを学んだ方々からすると、服用することはありえません。

ドテラのエッセンシャルオイルは、100%純粋なエッセンシャルオイルになります。しかし個人個人個体差がありますので、100%純粋なエッセンシャルオイルと言っても、100%安全とは僕の口からは言えません。

しかし多くの方が、ドテラのレモンを水に一滴入れて、健康を維持しております。

 

 

実はマルチ商法だった!


僕はオンラインだけでネットワークビジネス活動をしていますので、友人・知人・家族には声をかけません。もし勧誘をするのならば「いま取り組んでいるビジネスがあるんですが、資料だけでも見てもらえませんか?」と、声をかけます。

 

このブログのように、最初から『ドテラのネットワークビジネスをしています』と伝えていますので『実は…』という言葉は当てはまりません。

 

僕が思うのは、特にネットワークビジネスほど、最初から目的を伝えるべきです。これは法律でも決まっております。ただこの法律は抜け穴だらけなんですよね💦

 

『勧誘目的ではなく、話しの流れで口コミをした』と言ったら、法律違反にはなりません。これは、相手がどう捉えるかで変わってしまいます。

 

僕自身、『会いたい』と言われて会ったら、ネットワークビジネスの話しだったという経験があります。これをやられると、本当に嫌な気持ちになります。

 

 

セールスのド素人がそんなことをすると、本当に滑稽なんです。

ネットワークビジネスがバカにされる理由の1つです。

  • 「素晴らしい製品なんです」
     
  • 「社会貢献している会社なんです」
     
  • 「これで若返りました」
     
  • 「ガンを克服した人がいる」
     
  • 「デトックスがハンパない」
     
  • 「夢はありますか?」
     
  • 「子供の教育費って大変だよね」

 
と話した後にネットワークビジネスの話しを持ち出すと、「結局カネ!?」という反応が出る可能性があります。うん。僕自身がそうです。

最初から『ネットワークビジネスをしています。話しを聞いてもらえませんか?』と伝えてくれた方が、僕はいいと思います。話しを聞く聞かないは別ですけど。

この批判記事https://wezz-y.com/archives/58925からも分かるように、後から言うのはやめた方がいいと思っています。

 

 

ドテラ以外のネットワークビジネスは、本当によく誘われます。

『絶対に聞かない』とは思っていませんが、『凄い凄い!』だけでなく、端的にアピールポイントを伝えてくださいね。

●関わっている会社のHPは必須
●直紹介者がいなくても、報酬が入るプランなら興味もつかもしれません(ドテラがそうです)
 

 

 

心理学的にも、マイナスイメージからのプラスイメージの方が良い


お金を前面に出した後、「製品が素晴らしく、社会貢献もたくさんしている会社だった」の方が、心理学的にもイメージがいいかと思います。

日本という国は、まだまだ清貧の価値観が強い国です。みんなお金儲けしている(サラリーマンだってお金儲けです)のに、「ビジネス」「お金を稼ぐ」「お金儲け」というキーワードは嫌われやすいです。「悪」のイメージですね。

 


札つきのワルで有名。万引き常習犯だった不良が、横断歩道で困っている足の悪い年配者の手を引いて助けた。たった一回助けただけでも、今まで散々ワルを働いていたのに、全てが美化されます。

 
品行方正で成績が良く、いつも横断歩道で年配者を助けていた青年が、たった1回万引きをしてしまった。今までの品行方正は、「ただの偽善だった」と、全て嘘だったみたいに見られる可能性があります。

 


「ビジネス」という、日本的にはマイナスイメージから話し出し「ドテラビジネスに可能性を感じたのは、実はこんなにいい製品で、社会貢献もしているからだ」の順番の方が良いかと思います。

これは、目的をどこにおくかということですね。
製品力を伝えたい場合は、生涯お小遣いレベルの収入にしかならない可能性は大です。それでも「製品が素晴らしいから伝えたい」というのは目的ならば、それは人それぞれの価値観で良いかと思います。

 


製品に魅力を感じてドテラに入会した人は、他に良さげな製品を見つけたら、すぐそちらに流れる可能性が高いです。経済的に少し苦しくなったら、真っ先に切られるはずです。

一番の目的が「収入」ならば、製品力よりビジネスで話した方が良い。目的を収入にして入会した方が、離脱率は低いです。


「製品」から話し出し、後から「実は口コミで広げるビジネスで…」と言うのは、僕的には心理的にも疲れそうで嫌ですね^^;
 

実はマルチ商法だった! 2

 

マルチ商法がなぜ悪いかの根拠がまったく書かれておりません。これは記事主https://wezz-y.com/archives/58925の無知がゆえの批判でしかないですね。


僕からすると、レストランで1000円のランチを食べた。原価が300円だと聞いて、激しく怒っているのと変わりありません(※飲食業界にいましたが、原価30%は高い方です)。資本主義をまったく理解していない批判です。

 


商品には全て利益・経費が乗っております。原価以外のお金の流通先が、一般流通の製品と違うだけです。気に入らなければ買わなければいいだけのことです。原価云々ではなく、1000円の価値と感じないランチだったのなら、もう2度と利用しなければ良いこと。

僕が好きなドテラ製品はミネラルです。

液体サプリメントです。2本で10900円を家族で毎日飲んでいます。

家族の健康だけでなく、娘のジュース類などは全てドテラのミネラルに変えました。休みの日、遠方に出かける際は、水筒に入れて持って行きます。

 

それによって、経済的にも節約できています。月に11900円。健康産業で健康オタクな僕としては、かなり安上がりです。ドテラビジネスをやる気ない時から、納得して買っていました。原価率などは考えたこともありません。

 

 
批判記事主https://wezz-y.com/archives/58925の揚げ足を取るとしたら、化学成分だらけの有害なアロマでも、店頭に置いてあったら良し。


厳選された天然素材だけを抽出したアロマでも、マルチなら悪。なんでしょうかね?これは以前書いた、MLMに盲信してしまう人と、MLMを盲不信している人は同じ人種ということです。

 

マルチ系アロマだけでなく、個性心理学セミナーを開催したりハンドメイド作家育成を謳いはじめたり、時にはユーチューバーになってみたりと、きな臭い方向へ爆走していきます。


これまた「MLMに盲信してしまう人と、MLMを盲不信している人は同じ人種」自分の価値観や常識にはまってくれないと、「きな臭い方向へ暴走」と表現しますね💦

目新しいことは、全て「キナ臭い」のかもしれません。ドテラ会員にも、ドテラ以外のアロマはしょうもない!!!みたいな乱暴な言い方をする人もおります。MLMというだけで『悪』と決めつけてしまう人と、性質は同じですね´д` ;

 

安易に人に精油を飲ますマルチ系アロマのやり方

 

これはホント、本人の同意がなければやらない方がいいですね。これはごもっともです蕎麦アレルギーの人に、『うちの蕎麦は最高だから!!』と強引に食べさせるようなもの。
 

『ドテラを愛用しているひとは純粋にドテラを愛しているんです』と言いました。

このセリフを聞いて私はようやく、この人もうダメだ。と思いました。

 

愛は盲目ですね。僕もドテラは好きですが、他の方はどうかは分かりません。僕は嫁さんを愛していると公言できますが、他の男性からしたら「有り得ない人」かもしれません。「あなたも愛しなさい!!」とは押し付けられたら、ビックリしますよね(笑)

 


この記事主https://wezz-y.com/archives/58925の場合、ドテラ愛用者も批判者も、どちらも似たりよったりかもしれません(笑)類は友を呼ぶ、という法則でしょうか。


どちらも、自分の価値観だけが全てで、自分の価値観が正しいと思っている。一度でも気が合うポイントがあったら、「生涯の友よ!!!」と仲良くなる可能性も高いですね。

『ドテラの良さを分かって欲しい!!』と熱い想いがあっても、気持ちが引いてしまっている人は耳が塞がってしまいます。

 

そこをこじ開けようとしてもダメ。セールスど素人がやると、こういうことになります´д` ;

 

やんわり断ったり、距離を置くにも波風立てないよう気を配ります


やはり友人・知人・親族には声をかけない方が懸命です。アップの声(たとえ成功していたとしても)を素直に聞いていたら、同じく痛々しいように見られる可能性大です。

「言うだけ言うのならいいのでは?」と思うかもしれませんが、このような思考ですと、会う人会う人常にターゲットとして見るようになります。

まともな人間関係が形成しにくくなるかと思いますよ^^;これは僕の偏見も入っていますし、過去の経験からも言えます。


『ネットワークビジネスをしている』と聞いてしまったら『常に勧誘する気で頭がいっぱいなんじゃないか?』と勘ぐってしまいます。

 

そうなると、会う気にならなくなるんですよね´д` ;『なんでもかんでもネットワークビジネスの話しに持っていかれそう』という感じてしまいます。

 

 

では現代医療はどうなんですか? 医療ミスだってあるじゃないですか! ドテラの健康被害については弾糾するくせに、医療ミスには何も言わないんですか!?』とトンチンカンなことも叫びはじめましたね

 

これまたMLM盲信者と、盲不信者が同じ人種と言える発言ですね😅医療で助かった人も、殺された人もいます。トンチンカンと言うことは、医療は絶対と盲信していると捉えてしまいました。

西洋医学を完全悪と言う人と、医者の言うことは絶対と信用してしまう人。全く同じ人種です。

 

お金さえ儲かればいいという医者もいれば、なるべく薬に頼らなくてもいいように指導してくれる医者もいます。 

 

まとめ

 

批判記事を全て読みまして、僕がやっているオンラインMLMはやっぱり間違いない!!!と盲信しました(笑)これはふざけて言っていますが、とにかくMLMに関わらず、セールスはみんな嫌がります。

 

訪問販売だって、どんなに素晴らしい製品でも、いきなり来られたらたいてい嫌がられます。ビジネスコンサルティングでも必ず話すのは「友人・知人をターゲットにしたら終わり」と言っています。

 


日本にMLMが上陸して数十年。今だに「友人・知人に声をかけろ」が主流ということ自体、おかしな話しです😅セールスの素人が、勢いだけで声をかけるから、いつまで経っても「MLM=怪しい」が消えないのではと思います。

 

 

僕は不動産・教材などの訪問セールスをしたことがあり、トップ成績を何度かとっています。セールスって、かなり勉強しなくてはいけないのですよ。

 

『友達3人に入ってもらって、その友達も3人に声をかけて…』みたいな安易なセールスしていたら、批判ばかりされるビジネスです。

 

僕が進めているオンラインのドテラビジネスは、勧誘は基本的にしません。7年後、年収7億9783万円を目指してみよう!!と思ったら連絡をくださいね!!

 

誰も勧誘しなくても2020年は38人の方が『毎月購入』という形で登録してくれました。どのようにして38人もの人が登録してくれたのか?そのノウハウをLINE登録してくれた人には無料公開しています。誰が登録して、誰が解除したかは僕には分かりませんので、お気軽に登録してノウハウを確認してくださいね!

友だち追加

YouTubeもよろしくお願いいたします!!

 

 

ドテラ製品・ドテラのお仕事にご興味ある方
●製品だけが欲しい方は、仕入れ価格(会員価格)で提供しております。 
●お仕事に興味ある方は、勧誘をいっさいしないweb集客を無料で教えております。
●友人・知人・親族を含め、勧誘はいっさいしないweb集客。
●自宅やカフェで完結のweb集客。
●2021年は38人のかたが、勧誘なしで登録(毎月購入者)してくれています。
●ビジネス活動をいっさいしなくても、収入が入ってきている方もおります。

⬇️クリック!!!


ドテラ公式HP
https://www.doterra.com/JP/ja_JP/

こちらから連絡することはありません。
定期的に情報を流させていただきます😀
友だち追加
LINEをされてない方はお電話を
09035490640

 

ドテラ報酬プラン
僕が進めるドテラオンラインMLMの報酬計画です。
あくまで「取らぬ狸の皮算用」ですが、可能性はあります。

 

ビジネス活動を全くしてなくても、ダウンさんが付いて収入が入ってくる可能性もあります(要・毎月100pv14000円前後の製品購入)

1年間で毎月5人の毎月100pv(14000円前後)以上の購入者を募り、それをリレーションしていくと…
⬇️
1年後 ダウンさん5人 月収6,500円(年収78,000円)
2年後 ダウンさん30人 月収36000円(年収432,000円)
3年後 ダウンさん155人 月収23万6000円(年収283万円)
4年後 ダウンさん780人 月収54万8500円(年収658万円)
5年後 ダウンさん3905人 月収242万3500円(年収2,908万円)
6年後 ダウンさん19530人 月収1179万円(年収1億4158万円)
7年後 ダウンさん97655人 月収6648万円(年収7億9783万円)

 

 

よくある質問