ドテラにハマっている?(洗脳) 40

  

ドテラにハマり中の生活は?

 

宗教とネットワークビジネス、同じような括りで見られたりしますね。どちらも「ハマってしまった」と言われるようなものです(^^;;

 

僕はドテラにハマったか?と聞かれたら、「Yes」とも「No」とも言えます。

 

「Yes」と言えるとしたら、僕は毎日ドテラのミネラルを家族で飲んでいます。 

これによって、かなり健康が保たれていると確信しています。この確信、言葉を悪くしたら「ハマっている」ですね(笑)

 

ミネラルを常に飲んでいるおかげだと思います。家族全員ここ5年ほど誰もインフルエンザにかかっておりません。(予防接種は打たない方針です)

 

うちの冷蔵庫、基本的に市販のジュースはありません。たまには買って飲むことはありますが、常備はしていません。健康志向ですが、ガチガチにするのは好きではありません。

 

毎月2本セット10900円で購入しているのですが、全然高いとは思わないんですよ。何故なら、ジュースをほとんど買わないからです。外出する時も、水筒に入れて持って行ったりします(毎回ではない)

 

それで家族3人賄われるのですから、全然高くないと僕は思います。日本は健康保険が充実しているので、予防医学に対しての認識がまだまだ弱いです。「具合が悪くなってから医者」という意識が強いです。

 

医者に行って治ったとしても、健康な身体が手に入ったわけではありません。ワクチンは健康になるためのものではありません。健康な身体を手に入れるのは、日々の食生活からです。

 

ドテラのミネラルは、身体に必要な必須栄養素を網羅しております。もちろん、これだけ飲めば大丈夫だなんて言えません。個々人の身体に個体差がありますし、それ以外の生活も重要です。

 

ビジネスをしないにしても、毎月ミネラルを飲むことをオススメします。そうすれば、今より健康が手に入ります。

 

になって毎月購入という形にしておけば、13ヶ月後には30%ポイント還元があります。簡単に説明しますと、1万円の買い物をしたら、3000円の商品券をくれるということです。

 

そして、ビジネスをしなくても「毎月購入会員」になれば、収入を得られる可能性も出てきます。これは他のグループでは分かりませんが、僕のグループではそのような形にしています。そんな仕組みができることも、僕がドテラにハマっている理由の1つです😀

※収入を得られる購入額は、毎月100pv(約14000円)

 

ドテラにハマってないところは

 

 

ハマるとは?

●宗教にハマる。 収入のバランスなど無視してお布施をしてしまう。
●アイドルにハマる。 握手したいがため、同じCDを複数枚買ってしまう。
●ギャンブルにハマる。 借金してまでつぎ込んでしまう

 

僕は↑の観点から言いますと「ドテラにハマってません」収入に対して、必要以上の製品は買わないです。


収入があっても、必要以上のものは買いません。
 ドテラはアロマの種類が80種類ある他、スキンケア、サプリメントとかなり品数です。ハマってしまうと、金額とか無視して購入してしまいます。

 

数年後、僕がドテラから高収入をえたとしても、必要と感じる量しか買いません。トップリーダーを芸能人扱いして祭り上げるような真似はしません。僕自身が、どこの大きなグループに所属しているのかさえ知りません。

 

ドテラの製品が世界一とは言えません。それは調べあげてないですし、他の製品全部を確認するのは不可能なのでしません。すごくいいのでもちろん使っていますが、他の商品がダメとかも思っていません。

 

 

実はトップリーダーと呼ばれる人も、僕と同じ思考では?

 

ネットワークビジネスのトップリーダーって、そもそも他のネットワークビジネス会社でも、それなりの成果を上げている人が多いのです。

 

ネットワーカーとか言われてまして、「もうこの会社の旬は過ぎたな」と感じたら、ダウンさんにはハマった顔して、しっかり他の会社を調べているしたたかさを持っています。

 

ドテラのトップリーダーの中にも、数年前までは他の企業で「ここの製品以上のものは出てきません!!!」と豪語していた人もいるそうです。

 

僕はドテラの製品は好きですし、報酬プランもボランティア活動も支持できます。

 

ビジネスの世界において「絶対はない」という考えです。1年後、3年後、10年後と見たら、更に「絶対はない」

 

トップリーダーは、そのような目を向けております。このようなやり方に賛否はあるかと思いますが、「ビジネス」という観点から見ると悪いことではないと思います。

 

僕はドテラビジネスだけでなく、リラクゼーション業・web集客コンサルティング業・数秘業などなど、たくさんのビジネスに関わっています。

 

世の中の流れを見ないでビジネスをしていくと、必ずこけます。

 

「もう旬は過ぎたな」みたいな思いがあるのに、それをダウンさんに言わないという行為は絶対にしません。できません。

 

はっきりとは言えませんが、会う人の7割とかドテラ会員とかなら、もうビジネスとしての可能性は無理だと思います。

 

会社全体の新規登録数よりも、退会数が多そうなら、それも厳しくなっていると思います。

 

ドテラを信頼しているからこそ、人に勧めることはできますが、『ドテラにかぎって!』みたいな考えはありません。それは『うちの子にかぎって!』みたいな気持ちです。

 

信頼してはいますが、盲目的にはなってはいけないと思っています。

 

ビジネスは冷静な目が大切

 

ビジネスをしていく上で、ビジネスライク的・冷静な目は必要だと思っております。もちろん、そこに「愛」がないビジネスは、僕は苦手です。しかし「愛」だけでビジネスをしようとすると、湯水のごとくお金を使いまくったりする人もいるようです。

 

そういう人が後から目が覚め「ドテラにハマって被害にあった」とネットに書き込むんだな…と思います。

 

ドテラに限らないのですが、ネットで批判している方々は、往々にして被害者意識が強いクレーマー体質です。自分で選んだのに、「騙された」「被害にあった」と繰り返します。

 

ハマってしまった自分の落ち度に目を向けなければ、いつまでも同じことを繰り返します。いつまでも、「被害にあった」とネットに書き込みます。

 

被害者意識の強い人は、嫌われやすいので友人が少ないです。少し優しくされると落ちやすいです。

 

「ここが私の居場所!」とネットワークビジネスにハマりやすくなります。優しいアップに嫌われたくなく、言われるがままになりやすい。

  

セミナーに行けば行くほど情報が入り過ぎて「あれも欲しい!これも欲しい!」となりがちです。気がついたら、取り戻せないくらいにお金が消えていた。そして初めて「被害にあった!!」と大騒ぎ。

 

YouTubeでは「ネットワークビジネス批判」をするとバズるらしいのです。けっこうな高学歴の人も、自分のネットワークビジネス経験から批判動画を上げています。

 

でもよく聞いてみると「なんでそんなバカなことしたの???」と僕は思ってしまいます。ネットワークビジネスの会社が悪くはなく、自分自身がアホなビジネスの仕方をしただけの話しでした。

 

競馬を楽しみながらやる人もいれば、ハマり過ぎて家庭を壊す人もいます。競馬が悪いのか?自分の収入に対しての賭け方ができなかった自分が悪いのか?

 

ここで競馬の批判をするような人は、何をしても被害者意識が抜けられません。どこで何をしても「人のせい」になってしまいます😅

 

競馬が悪いのではなく、中毒になって『ハマってしまう』性質が悪いです。

 

 

冷静に考えてみましょう。ドテラのネットワークビジネスは、あまりにも単純で効率的です。

 

①たった3500円で、世界で流通するドテラ製品のビジネスがスタートできる。 月収8桁の可能性もあるビジネスです。
②毎月の購入金額が100pv で良い(
14000円前後)
③自分のやり方で人に勧め、会員になってもらう。

 

ただこれだけです。本当はかなり単純でリスクないビジネスです。

 

自分で製品を作る必要もなく、在庫管理もなく、報酬プラン計算も必要ない。有り得ないくらいローリスク・ハイリターンなビジネス。

 

僕が勧めているテレワークに徹したドテラのネットワークビジネスなら、空いた時間に家で作業するだけです。

 

「怪しいビジネス」だとか「被害者が出る」とか、大騒ぎするようなビジネスではありません。

 

ビジネスの進め方さえ間違えなければ、あまりにもクリーンで明瞭なビジネスです。

しかしグループを間違えると…

 

  • 子供が熱を出しても、セミナーや集まりには参加させる圧力があったりする。
  • タイトル維持のノルマ達成の圧力がある(買い込み)
  • 『アポイントを出しなさい』の圧力がある。

 

極一部と思いたいですが、このようなグループは存在します。『もうMLMなんて絶対やらない!!』というようなことになります。

 

このあたりのことは、入会前にしっかり聞いておくと良いでしょう。

 

場合によっては、念書でも書いてもらった方がいいかもしれません。何故なら、ドテラは一回入ってしまうと、簡単にはグループ移動ができないからです。

 

僕は『友人・知人・親族は勧誘をしなネットワークビジネスを基本理念にしております。

ご連絡、お待ちしております!!!

YouTubeもよろしくお願いいたします!!

 

 

ドテラ製品・ドテラのお仕事にご興味ある方
●製品だけが欲しい方は、仕入れ価格(会員価格)で提供しております。 
●お仕事に興味ある方は、勧誘をいっさいしないweb集客を無料で教えております。
●友人・知人・親族を含め、勧誘はいっさいしないweb集客。
●自宅やカフェで完結のweb集客。
●2020年度は1年間で29人の登録(毎月購入者)を、勧誘なしです。
●ビジネス活動をいっさいしなくても、収入が入ってきている方もおります。

⬇️クリック!!!


ドテラ公式HP
https://www.doterra.com/JP/ja_JP/

こちらから連絡することはありません。
定期的に情報を流させていただきます😀
友だち追加
LINEをされてない方はお電話を
09035490640

 

ドテラ報酬プラン
僕が進めるドテラオンラインMLMの報酬計画です。
あくまで「取らぬ狸の皮算用」ですが、可能性はあります。

 

ビジネス活動を全くしてなくても、ダウンさんが付いて収入が入ってくる可能性もあります(要・毎月100pv14000円前後の製品購入)

1年間で毎月5人の毎月100pv(14000円前後)以上の購入者を募り、それをリレーションしていくと…
⬇️
1年後 ダウンさん5人 月収6,500円(年収78,000円)
2年後 ダウンさん30人 月収36000円(年収432,000円)
3年後 ダウンさん155人 月収23万6000円(年収283万円)
4年後 ダウンさん780人 月収54万8500円(年収658万円)
5年後 ダウンさん3905人 月収242万3500円(年収2,908万円)
6年後 ダウンさん19530人 月収1179万円(年収1億4158万円)
7年後 ダウンさん97655人 月収6648万円(年収7億9783万円)

 

よくある質問