現在は、世界20カ国以上に急成長するグローバル優良企業として成長しました。
詳しくはドテラ公式ホームページをご覧くださいませ。
ドテラと言えばアロマがメインの会社になります。
そのほか、サプリメント、スキンケア製品、日用品を扱っております。
★ドテラが選ばれる理由
https://www.doterra.com/JP/ja_JP/why-doterra
★エッセンシャルオイルの安全な使用方法
【ミネラルカシス】
70種類以上の植物ミネラルを豊富に含んだ液体サプリメント。
こちらの製品を家族3人で飲んでいます。
詳しい製品説明は↓
https://www.doterra.com/JP/ja_JP/p/phossil-mineral-cassis
会員価格2本で11800円です。これのおかげかどうか証明はできませんが、4年ほど家族3人インフルエンザにかかっておりません。予防接種はポリシーとして打っておりません。
ごく少量を水や炭酸で割って飲んでおります。カシスジュースみたいなものです。個々好みになりますが、うちではおよそ30倍くらいに薄めて飲んでいます。
甘党娘もお気に入りで、ジュース代わりです。休みに出かける際は、水筒に入れて水分補給しております。コンビニに寄って飲料水を買うことが格段に減りました。
それを考えると、月の11800円は高くないどころか安くて身体にいいわけです。
※個人的な感想になり、お約束するものではありません。
51歳の幼なじ夫婦なのですが、『若い』と言われる理由の1つが、ドテラのミネラルだとは思っています。
【フランキンセンス】
詳しい説明は↓
https://www.doterra.com/JP/ja_JP/p/frankincense-oil-jp
さまざまな効能があると言われていますが、私は「脳に良い」と聞いてから毎日使用しています。
仕事柄、年々PCに向かう時間が増えました。
そして、亡き父親が晩年軽度の認知症になってしまったのも大きいです。
フランキンセンスを切らしてしまった時があるのですが、その時に気がつきます。
「あ〜かなり脳の働きが良くなっていたんだ」と。
知的労働や、長時間PCに向かう方などは、ぜひオススメします。ドテラの中でも高価な方に入りますが、かなりもちます。
美肌効果にもかなり良いです。
クリームに数滴垂らして使うと、中にはシミが消えた方もいるそうです。
※個人的な感想になり、お約束するものではありません。
【ペパーミント】
詳しい説明は↓
https://www.doterra.com/JP/ja_JP/p/peppermint-oil-jp
私はこれでドテラに入会しました。
私は茨城県でリラクゼーションサロンを経営しているのですが、そこの常連様の身体から香ったのが、このペパーミントでした。
「いったい何を香らせているんですか???」
そんな言葉をかけたのは、今までで初めてでした。
僕は男性なので、「香り」というものに対して、そんなに興味がない方です。
そんな僕は魅了された香りが「ドテラのペパーミント」です。
3年間はずっとただ愛用しているだけでした。
現在は経営しているリラクゼーションサロンの部屋に香らせていたり、シャンプーに3滴ほど垂らすと、とんでもなく爽快です。私のように51にもなる男性は加齢臭が気になります。男性こそ使うべきでは?と思うくらいです。
特に夏場、このペパーミントをシャンプーに混ぜて洗髪すると、気分が良くてぐっすり眠れます。
※個人的な感想になり、お約束するものではありません。
エッセンシャルオイルは、45ヵ国から調達。
そのうちの半数以上は発展途上国から調達しております。
しかも、正当な賃金を支払い、途上国に労働を作り生活向上を目指しております。
社長自ら途上国に出向き契約しております。
植物が枯渇しないよう、持続可能になるよう資金援助をしております。
正当な賃金を支払っているので、ドテラの製品は高品質なだけでなく、少々高い方かもしれません。
しかし、会員が購入することで、それは途上国支援に繋がっている。
これは、私がドテラに関わる大きな理由の1つです。
ドテラより、安いアロマオイルはたくさん流通しております。
製品代をなるべく抑えるために、労働が少ない途上国者へ、低賃金を強いる企業はたくさんあります。
ドテラの製品は世界の先進国で流通しております。
さて、ここで質問です
少しでも安い方が確かに助かりますよね💦
しかし、その先の生産者がいつまでも貧困を強いられると知ったら…私は数割高くてもそちらを選びます。
途上国では、労働先というものがそもそも少ない。
その少ない国へ労働を提供する場合、低賃金を先進国企業は強います。
「嫌ならやらなくていいよ」という姿勢です。
これを読んでいるアナタは男性でしょうか?
家庭はありますか?
そもそも働く場所がない。
限られた働き場所は低賃金を強いる会社。
先進国みたいに、労働組合なんてものはない。
この現状が、途上国が、いつまでも途上国でいなくてはいけない現状です。
ドテラの製品を購入するということは、途上国の生活を向上させるという活動にもなります。
私が好きなエッセンシャルオイル『レモングラス』の調達先はインドの貧困地区です。
短い動画なので、是非ご覧ください。
このような動画を『やらせ』と取る方は一定数いるかとは思います。
しかし私は、最後は直感で信じています。
何より、レモングラスの香りは、たくさんの人がかなり癒されています。
かなり簡単に説明します。
企業にとって1番の経費は人件費です。
新卒の社員が、給与どおりの生産を上げるのには3年はかかると言われています。
それまでは、給与を支払いながら育てているようなものなのです。
やる気のない生産性のない社員にも固定給を出します。
広告費は会社規模によっても違いますが、年間数千万・数億円かけたりするものです。
ある経営者が嘆いてました。
『社長ってだけで金持っているように思われるけど、社員の方がよっぱど金もらっているよ(笑)』
MLMというのは、人件費・広告費・店舗費などがかかりません。
自ら選んでなった会員が、自らの意志で宣伝することにより、場合によっては毎月100万200万と収入が入るビジネススタイルです。
これは、企業にとっても、会員にとってもリスクのないビジネススタイルです。
『ドテラ自体が潰れることはないですか?』
と質問を受けることがあります。
私ごときが保証なんてできませんが、私も小さいながらの経営者です。
人件費・広告費・会社家賃が、いかに莫大であることくらい理解しております。
MLMというのはそこが究極的にないのです。
なぜMLMは頑張った会員は、年間数千万から数億円までもらえるような仕組みなのか?
そのくらいの成果報酬がなければ、動く会員がいないからです。
どんなに頑張っても、年間300万円が限界なら、正直なところ私はただ愛用だけしているくらいだったはずです。
言われなくても率先して宣伝・営業してもらうためには、MLM企業は大きな成果報酬を提示する必要があります。
自分の会社だけ儲けようでは、MLM企業は成り立ちません。
まず筆頭に上げられる理由が『友人・知人の勧誘』です。
まず筆頭に上げられる理由が『友人・知人の勧誘』です。
これは、する方もされる方も嫌なものです。
本来、ネットワークビジネスの基本は『口コミの連鎖』です。
たまたま友人とお茶をして話している中で、ポッと話しが出るのならいいかもしれません。
ポッと出た中で『え?もうちょっと聞きたいんだけど、どうすれば買えるの?』となればいいです。
しかし現実は、そうたくさんはありません。
ネットワークビジネスを真剣にしていた人なら分かるかと思います。
話しは『ポッとは出ません』
常に『どのようにして話しをもっていくか』を考えながら話す必要があります。
そのような意識になった時点で、それは『口コミ』ではなく『勧誘』です。
熱心に勉強すればするほど、どうしても話したくなります。
その空気感は、外部者から見たら『ドン引き』です。
僕自身、友人が『ネットワークビジネス始めて頑張ってます!』とか聞いた後、食事とか誘われたら身構えます。
もう、一方的にネットワークビジネスの話しをされて、嫌な思いは何度かしています。
『聞きたい』とも『興味ある』とも言っていないのに、延々と続くネットワークビジネスの話しは疲れます😅
なのでこれを読むかもしれない友人・知人さんへ。
僕からドテラの話しはしません。
『聞いてみたい』と言わない限りは、何も話しません。
僕は勧誘をいっさいしないでweb集客だけで会員を募っています。
自宅や気に入ったカフェで、パソコンを操作して、連絡を待っているだけです。
目標は、2026年に年収7億9783万円です。
それを達成するための1年目の目標は達成しております。
私は途上国支援に繋がるようなことをしたいと思いつつ、自分が働いたお金をギリギリまで毎月支送るような聖人ではありません。
まずは自分の家族が大切です。
そして個人的な夢もあります。
ドテラのネットワークビジネスでは、自分の頑張り次第で、普通なら有り得ない収入を得られるチャンスがある。
それに向かうことが、途上国支援に繋がるというドテラの仕組みは、何とも素晴らしいと思っています。
これは取らぬ狸の皮算用で、お約束するものではありません。あくまでシュミレーションの計算です。
1年のうちに、毎月100pv(14000円前後)以上購入できる人(ビジネス会員)を5人見つけたとします。その5人にも同じように、5人見つけたとします。
7年後には年収7億9783万円の計算です!!もう一度言いますが、あくまで「捕らぬ狸の皮算用」です。
ビジネス活動を全くしてなくても、ダウンさんが付いて収入が入ってくる可能性もあります(要・毎月100pv14000円前後の製品購入)
下に動画で報酬プランの説明をしております。
なるべく理解しやすいように話しております。
年収7億9783万円。
●もし今から会社を立ち上げて成し得ますでしょうか?
●世界的ヒットを飛ばす推理小説家になって得られるでしょうか?
●今からプロスポーツ選手になって稼げますでしょうか?
あまりにも話しが大き過ぎているとして、1/100だとします。それでもドテラからの収入、7年後に年797万円です。
僕は15年間、自営業をしているので、ネットワークビジネスがいかに効率的なビジネスなのか良く理解しております。
自分で世界的に流通するような製品を作ることはできません。世界に流通するような製品を、たった3500円で代理販売店になれるのです。これがどれだけ凄いことか理解できますでしょうか?
世界で愛されているセブンイレブンやマクドナルド、フランチャイズ契約では数百万〜数千万かかります。
ドテラはたった3500円で、販売代理店になれて、年に7億9783万の可能性があるのです。この可能性があるだけでも、凄いことだと僕は思います。
世界で流通しているネットワークビジネスですが、特に日本では嫌われる傾向にあります。
ここまで心踊った方には申し訳ありませんが、ネットワークビジネスの現状を知らない方にはお伝えしておきます。
世界的に日本は、宗教と並んでネットワークビジネスは嫌われがちです。
ブログでも、ところどころお伝えしているので、お暇ありましたら読んでみてください
批判の声に「そりゃ嫌いになるよね」という記述も確かにあります。
批判の声のほとんどは
友人・知人からの勧誘
入ったら
『セミナー参加の強要』
『新規を出しなさいの強要』
『もっと買いなさいの強要』
このあたりに集約されます。
●世界で流通している最良品質の製品を手に入れることで、心身ともに健康になれます。
●製品を購入することによって、途上国への支援に繋がります。
●毎月約14000円前後の製品購入するというビジネス会員になれば、7年後には年収7億9783万の可能性がある。(※愛用するだけなら、毎月でなくても良い)
私はですね、これは本当に関わってみた方が良いと思っています。
絶対儲かります!!なんて、怪しい詐欺的なことは言えません。
でも、可能性があるだけ凄いことと思います。
起業とか考えた人なら分かるかと思うのですが、たった3500円で起業できるということは、ありえないこと。
しかも、すでに金銭的な成功をおさめている人もいて、世界的に流通している製品を取り扱える。
凄いことです!!
先にもお伝えしましたが、人に勧めることはしておりません。
基本的にweb集客を指導しております。
『会員になりたい!』と自ら判断された方からの連絡を待つだけです。
リアルに会って、勧誘するというスタイルは取っておりません。
私はwebサポート&web集客コンサルティングの仕事をしております。
web集客するための導線を教えて参ります。
コンサルは本来1時間6000円という料金で受けておりますが、私からのドテラ入会者は、無料で受けております。
私自身は、基本的には友人・知人には声をかけないで進めています。
それでも、ネットを駆使することによって、日本全国・アメリカからも見込み客が集まります。
その中から、会員になってもらっています。
本当に稼げるのか?
とても気になるところですよね💦
しかしこれに関しては、前述した通り約束なんてできません。
これはネットワークビジネスだけに限らず、「簡単に、絶対稼げるビジネス」と謳っている人は100%詐欺です。
『絶対に稼げる』なんていうビジネスは世の中に存在しません。
特に社会に出てまだ浅い20代の方は、詐欺的ビジネスのターゲットになりやすいのです。
もう一度言います。
「簡単に、絶対稼げるビジネス」と謳っている人は100%詐欺です。
7年後に年収7億9783万達成するのを逆算しますと、1年後には月収6500円です(笑)
7年後には年収7億9783万になるシュミレーションがあっても、1年後の6500円を聞くと、9割の人が「んじゃ他のビジネスを探そう」となります。
このようなことで、ほとんどの人は1年もやらないでビジネスを諦めます。
「アルバイトしてた方がマシ」と諦めます。
ネットワークビジネスは、一見簡単に稼げそうなイメージを持つ人が多いです。
簡単に稼げるイメージを持つからこそ、少しやってダメだとすぐ手放します。
どんなビジネスでもそうですが、特に未来が大きいビジネスは、最初は本当に小さいものです。
簡単確実に稼げることを求めるのなら、スーパーやコンビニでアルバイトした方が確実です。
諦めないで続けるかどうかで、1割の人間になれるかどうかが決まってきます。
ドテラのネットワークビジネスは、1年は時給にしたら100円もいかないです(笑)
どこかでアルバイトしていた方が、よっぽど良いです。
しかし、5年諦めずに頑張っていたら、のんびり旅行に行っていても年収2千万とか入ってくるビジネスです。
【約束】
●このビジネスは個人事業主になります。人それぞれの目標に合わせて指導させていただきます。無理強いはしません。
●「もっと製品を買って、もっと製品を知らないと…」と、個々の生活状況を無視した発言をしません。
●web集客の指導は必死でさせていただきます。楽して稼ぐ秘密のノウハウがあるわけではないことだけ、念頭に置いといてくださいね😀
●現在月に1回の電話・ZOOMコンサルをしております。これは、中和田から直接コンサルティングを受けていただきます。こちらは希望者だけになります。ダウンさんが増えて時間的に無理になってきましたら、web集客が全く分からない新規の方を優先します。
【基本ビジネススタイル】
●webを利用すれば、世界をマーケットに見込み客を募れます。
基本的にはweb集客に特化したスタイルになります。
なので、リアルで会うことは、ほとんどないかと思います(私が目標とする収入に達した際は、お礼回りはしたいです!!)
ドテラHP